離乳食完了期(パクパク期)をベビーフードのみで進める|1才~1才6か月1週【第13回】

離乳食を市販のみで進める「ベビーフードカレンダー」では、手作りなしでベビーフードだけを活用した献立と進め方をご紹介しています。

第13回目となる今回は、離乳食完了期(パクパク期)の1才~1才6か月1週目のスケジュールをご紹介します。

前回のカレンダーはこちら

離乳食を市販のみで進める「ベビーフードカレンダー」では、手作りなしでベビーフードだけを活用した献立と進め方をご紹介しています。第12回目となる今回は、離乳食後期(カミカミ期)の9~11か月2週目のスケジュールをご紹介します。[…]

全14回のカレンダーはこちら

離乳食を市販のみで進める「ベビーフードカレンダー」では、手作りなしでベビーフードのみを活用した献立と進め方をご紹介しています。この記事では、離乳食初期から完了期に至るまでの全14回にわたるスケジュールへのリンクをまとめるとともに、[…]

離乳食の基本的な知識や進め方については、たまひよの「365日の離乳食カレンダー」を参考にしています。

\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahoo!ショッピング

「離乳食をレトルトのみで進めるのが不安。。」という方は、小児科医の工藤紀子先生が執筆された「離乳食は作らなくてもいいんです。」を読んでみてください。

レトルトなどの市販品のベビーフードが医学的根拠に基づいて推奨されており、アメリカなどの先進国では当たり前のように使われていることなど、とても参考になります。

\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahoo!ショッピング

もちろん、今回ご紹介する献立の中で「手作りでもできそう!」と思ったところはどんどんアレンジしてOKです。

赤ちゃんとパパママの生活スタイルに合わせて、ベストな離乳食の進め方を考えてみてくださいね。

また、ベビーフードの活用をサポートするため、500種類以上のベビーフードを食材から検索できるアプリ「ベビーフーズ」も公開しています。

クリアした食材を記録しておけば、食べられるベビーフードを判定することもできます。

総務省で表彰もされたアプリになっておりますので、ぜひチェックしてみてくださいね。

離乳食のベビーフード検索アプリ:ベビーフーズ

離乳食のベビーフード検索アプリ:ベビーフーズ

無料posted withアプリーチ

なお、ベビーフードカレンダーを前回まで利用していなかった方でも、今回途中から始めたい場合には、以下の食材を食べたことがあれば問題なく始められますので、ぜひ試してみてくださいね。

炭水化物グループ

白米、じゃがいも、とうもろこし、さつまいも、そうめん、パン、うどん、スパゲッティ、さといも、マカロニ

タンパク質グループ

豆腐、たら、枝豆、納豆、ヨーグルト、鶏肉、鯛、豆乳、さけ、鶏ささみ、卵黄、鶏レバー、鶏卵、かつお節、かれい、しらす、バター、チーズ、まぐろ、牛肉、グリンピース、オイスターソース、ほたて、ひらめ、豚肉

ビタミン・ミネラルグループ

にんじん、ほうれん草、かぼちゃ、ブロッコリー、小松菜、トマト、たまねぎ、だいこん、キャベツ、りんご、みかん、もも、いちご、セロリ、昆布、いんげん、しいたけ、わかめ、はくさい、バナナ、カリフラワー、ごま、パプリカ、ぶどう、パイナップル、ごぼう、ぶなしめじ、ピーマン、マッシュルーム

はじめに

ついに離乳食完了期に突入しました。

完了期ではほとんど大人の食事と変わらないようなメニューが並ぶことになります。

ここまでのベビーフードカレンダー通りに進めてきたのであれば、食べたことのない食材が含まれているベビーフードは少なくなってきています。

食べる量も増えてきていると思うので、同じ種類の食材が含まれている増量タイプの商品を試してみたりするのも良いと思います。

今回ご紹介する商品以外にも美味しいベビーフードはたくさんありますので、ぜひいろいろ試してみてくださいね。

なお、今回利用する和光堂のグーグーキッチンなどの商品はコープでも取り扱っている場合があるので、コープの宅配サービスを活用して買い物時間を節約したい方は是非試してみてください。

コープについてはこちらの記事でも紹介していますので参考にしてみてくださいね。

あわせて読みたい

離乳食の宅配サービス(コープ・パルシステム・カインデスト)をシンプルに比較したいと思います。忙しいパパママのために、メリットとデメリットそれぞれ3点ずつに絞り込んでみました!目次だけでも概要が理解できますので、ぜひ目を通し[…]

コープ公式サイト一覧

★ 無料の資料請求で人気商品がもらえるキャンペーンを実施している場合があります

★ 以下の地域で1歳未満のお子さんがいる方は、離乳食の便利グッズセットが無料でもらえる場合があります

今回の離乳食

かぶ(鯛のアクアパッツァ(NEW!)

利用する商品

\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahoo!ショッピング

作り方

そのままの状態で食べられます。

ポイント

はじめてのかぶにチャレンジです。

鯛と一食分の野菜が一緒にいただける美味しい一品です。

いわし(つみれのチーズトマトシチュー)(NEW!)

利用する商品

\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahoo!ショッピング

作り方

そのままの状態で食べられます。

ポイント

おさかなのバリエーションを増やすため、今回はいわしを試してみます。

チーズトマトシチューに入ったつみれとしていただけます。

カレー粉(チキンカレー)(NEW!)

利用する商品

\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahoo!ショッピング

作り方

そのままの状態で食べられます。

ポイント

初めてのカレー粉にチャレンジです。

美味しいカレーなのでお気に入りの一品になるかもしれませんね。

れんこん(きんぴら)(NEW!)

利用する商品

\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahoo!ショッピング

作り方

そのままの状態で食べられます。

ポイント

はじめてのれんこんに挑戦です。

1食分の野菜が摂れるグーグーキッチンということで、栄養面も安心の商品です。

ひじき(きのこソースハンバーグ(NEW!)

利用する商品

マツモトキヨシ楽天市場店
¥106(2025/01/24 11:11時点 | 楽天市場調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahoo!ショッピング

作り方

そのままの状態で食べられます。

ポイント

はじめてのひじきにチャレンジです。

ピジョンの「管理栄養士のこだわりレシピ」シリーズは着色料、香料、保存料が使用されておらず、素材本来の味を引き出せるように工夫されている商品です。

こんにゃく(牛肉と豆腐のすき焼き) (NEW!)

利用する商品

マツモトキヨシ楽天市場店
¥106(2025/01/24 11:11時点 | 楽天市場調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahoo!ショッピング

作り方

そのままの状態で食べられます。

ポイント

はじめてのこんにゃくが含まれた商品です。

こちらもピジョンの「管理栄養士のこだわりレシピ」シリーズを利用します。

ちゃんぽんうどん

利用する商品

\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahoo!ショッピング

作り方

そのままの状態で食べられます。

ポイント

野菜と魚介のうまみが溶け込んだスープで美味しく仕上げられたうどんです。

鮭のまぜごはんランチ

利用する商品

ドラッグキリン楽天市場店
¥288(2025/01/20 23:32時点 | 楽天市場調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahoo!ショッピング

作り方

そのままの状態で食べられます。

ポイント

「鮭と椎茸のまぜごはん」と「牛肉とほっくりじゃがいもの煮物」の詰め合わせです。

牛肉おこわランチ

利用する商品

和光堂
¥295(2025/01/22 06:59時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahoo!ショッピング

作り方

そのままの状態で食べられます。

ポイント

「牛肉おこわ」と「牛肉とほっくりじゃがいもの煮物」の詰め合わせです。

和風ランチセット

利用する商品

\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahoo!ショッピング

作り方

そのままの状態で食べられます。

ポイント

「鶏おこわ」と「すき焼き風煮込み」の詰め合わせです。

田舎風弁当

利用する商品

\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahoo!ショッピング

作り方

そのままの状態で食べられます。

ポイント

「鶏おこわ」と「牛肉とほっくりじゃがいもの煮物」の詰め合わせです。

五目中華丼セット

利用する商品

\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahoo!ショッピング

作り方

そのままの状態で食べられます。

ポイント

「五目中華丼」と「根菜きんぴら」の詰め合わせです。

おでかけとうふハンバーグ弁当

利用する商品

\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahoo!ショッピング

作り方

そのままの状態で食べられます。

ポイント

「鮭と椎茸のまぜごはん」と「とうふハンバーグ」の詰め合わせです。

おでかけ洋風ランチ

利用する商品

\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahoo!ショッピング

作り方

そのままの状態で食べられます。

ポイント

「彩り野菜のチキンリゾット」と「やわらか牛肉と野菜のクリーム煮」の詰め合わせです。

カレンダー

 1回目2回目3回目
1日目かぶ(鯛のアクアパッツァ)ちゃんぽんうどん鮭のまぜごはんランチ
2日目いわし(つみれのチーズトマトシチュー) かぶ鯛のアクアパッツァ牛肉おこわランチ
3日目 カレー粉(チキンカレー) いわしつみれのチーズトマトシチュー和風ランチセット
4日目れんこん(きんぴら) カレー粉(チキンカレー)田舎風弁当
5日目ひじき(きのこソースハンバーグ) れんこん(きんぴら)五目中華丼セット
6日目こんにゃく(牛肉と豆腐のすき焼き) ひじき(きのこソースハンバーグ)おでかけとうふハンバーグ弁当
7日目ちゃんぽんうどんこんにゃく(牛肉と豆腐のすき焼き)おでかけ洋風ランチ
※アレルゲン28品目に含まれるものを初めて試す新食材は赤字、それ以外の新食材は青字で表示しています。

おわりに

離乳食完了期の1週目はいかがでしたでしょうか。

カレンダーを見てみると、大人の食事と変わらないようなメニューが目立つようになってきましたね。

食べる量についても、足りない場合は一品追加したりなど、適宜調整してみても良いと思います。

次回はいよいよ最終回です!

最後までいろいろなベビーフードを紹介していきますので、お楽しみに!

次回のカレンダーはこちら

離乳食を市販のみで進める「ベビーフードカレンダー」では、手作りなしでベビーフードだけを活用した献立と進め方をご紹介しています。第14回目となる今回は、離乳食完了期(パクパク期)の1才~1才6か月2週目のスケジュールをご紹介します。[…]

コープ公式サイト一覧

★ 無料の資料請求で人気商品がもらえるキャンペーンを実施している場合があります

★ 以下の地域で1歳未満のお子さんがいる方は、離乳食の便利グッズセットが無料でもらえる場合があります

あわせて読みたい

離乳食の準備に必要なのは食材だけではありません。食器やベビーチェア、ベビースタイなど、様々なベビー用品を用意しなくてはなりません。ただ、ベビー用品のメーカーや種類は多岐にわたるため、「ベストな商品を選ぶのが大変。。」と感じ[…]

あわせて読みたい

離乳食を進めるうえでベビーフードはとても便利です。今回の記事では、離乳食で使えるベビーフードをメーカーとシリーズごとにまとめました。なおこちらの記事は、離乳食の500種類以上のベビーフードを食材から検索できるアプリ「ベビー[…]

※ 商品の原材料が変更される場合がありますので、最新の情報についてはパッケージ裏の原材料表示または販売元の公式サイト等でご確認ください。

※ 食事の量は目安であり、個人差がありますので、適宜調節してご利用ください。