離乳食で使えるベビーフードとして、和光堂の「BIGサイズのグーグーキッチン」シリーズをご紹介します。
なおこちらの記事は、離乳食のベビーフードを食材から検索できるアプリ「ベビーフーズ」と連動しています。
食べられるベビーフードの判定などもできるアプリになっておりますので、ぜひチェックしてみてくださいね。
また、他のベビーフードについてはメーカー・シリーズごとに以下の記事でまとめていますので、気になるベビーフードがある方はぜひご覧ください。
離乳食を進めるうえでベビーフードはとても便利です。今回の記事では、離乳食で使えるベビーフードをメーカーとシリーズごとにまとめました。なおこちらの記事は、離乳食のベビーフードを食材から検索できるアプリ「ベビーフーズ」と連動し[…]
BIGサイズのグーグーキッチンとは
和光堂の「BIGサイズのグーグーキッチン」シリーズは、離乳食で使えるレトルトパウチタイプのベビーフードです。
主食メニューは130gの大容量になっているため、たくさん食べたいお子様にぴったりの商品になっています。
12か月頃から使える7種類と、1才4か月頃から使える14種類の計21種類の商品が販売されています。
まぐろとわかめの炊き込みご飯やすき焼きなど、多種多様なメニューが楽しめるのが嬉しいポイントです。
パウチを開ければそのままの状態で食べられますが、レンジで温めることでさらに美味しくいただけるようになっています。
離乳食の宅配サービス(コープ・パルシステム・カインデスト)をシンプルに比較したいと思います。忙しいパパママのために、メリットとデメリットそれぞれ3点ずつに絞り込んでみました!目次だけでも概要が理解できますので、ぜひ目を通し[…]
商品一覧
12か月頃から
まぐろとわかめの炊き込みごはん

鶏肉と野菜の煮込みうどん
しらすと大根のまぜごはん
お野菜いっぱいナポリタン

角煮チャーハン

ふっくら親子どん

五目炊き込みごはん
1才4か月頃から
やわらか酢豚(豚肉・鶏レバー入り)

まろやかビーフシチュー

ふんわりつくねの野菜あんかけ

すき焼き

海鮮五目中華あんかけ

ほっくり肉じゃが

お魚のつみれ汁

具だくさんカレー

煮込みハンバーグ

お子さま麻婆豆腐

具だくさんハヤシソース

お魚の甘からつくね

五目あんかけどんのもと

お野菜たっぷりポトフ
おわりに
忙しいパパママが離乳食を進めるうえで、ベビーフードはとても便利ですのでどんどん活用していきましょう。
手作りなしでベビーフードのみを活用した献立と進め方についても以下でご紹介しています。
離乳食ベビーフードスケジュールでは、忙しいパパママのために、手作りなしでベビーフードのみを活用した献立と進め方をご紹介しています。この記事では、離乳食初期から完了期に至るまでの全14回にわたるスケジュールへのリンクをまとめるととも[…]
なお、離乳食におすすめのベビー用品についても以下で紹介していますので、これから離乳食の準備を進める方はぜひご覧ください。
離乳食の準備に必要なのは食材だけではありません。食器やベビーチェア、ベビースタイなど、様々なベビー用品を用意しなくてはなりません。ただ、ベビー用品のメーカーや種類は多岐にわたるため、「ベストな商品を選ぶのが大変。。」と感じ[…]
参考サイト
※ 商品の原材料が変更される場合がありますので、最新の情報についてはパッケージ裏の原材料表示または販売元の公式サイト等でご確認ください。