離乳食初期から使える!そうめんのベビーフード比較(和光堂・はくばく・たなびき)

そうめんは離乳食初期から食べることができますが、みなさんはどのように作りますか?

手作りの方もいると思いますが、忙しいパパママの中にはベビーフードを活用したいという方も多いと思います。

おすすめベビーフードを紹介する情報はたくさんありますが、ベビー向けのそうめんだけに絞って比較した情報が見つけられなかったので、シンプルにまとめてみました。

和光堂はくばくたなびきの商品のメリットとデメリットをシンプルに紹介します。

目次を見るだけでも概要が分かるようにしていますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

また、ベビーフードの活用をサポートするため、500種類以上のベビーフードを食材から検索できるアプリ「ベビーフーズ」も公開しています。

クリアした食材を記録しておけば、食べられるベビーフードを判定することもできます。

総務省で表彰もされたアプリになっておりますので、ぜひチェックしてみてくださいね。

離乳食のベビーフード検索アプリ:ベビーフーズ

離乳食のベビーフード検索アプリ:ベビーフーズ

無料posted withアプリーチ

和光堂 らくらくまんま ベビーのそうめん 130g

らくらくまんま
¥2,188(2024/12/04 19:58時点 | Amazon調べ)
\ポイント最大46.5倍!/
楽天市場

和光堂のそうめんの作り方

離乳食初期の作り方(電子レンジ)

袋から出す前に麺の粒が小さくなるまでつぶしておき、大さじ1/2(約5g)を水200mlに入れてレンジで5分加熱(出来上がり量は19g)

和光堂のそうめんのメリット

作り方が分かりやすい

パッケージの裏に月齢別の作り方が詳しく書かれていてわかりやすいです!

ゆでた後の出来上がり量も記載されているので、そうめんに添えるメニューを考える際に参考にできます。

取り扱い店舗が多い

個人的な印象ですが、和光堂の商品はスーパーやドラッグストアで見かけることが多いと思います。

急に必要になったときに、近場ですぐに購入できるのはありがたいですね。

和光堂のそうめんのデメリット

量が多いので袋の上からつぶすのが大変

月齢が低いうちは袋の上から細かくつぶす必要があります。

130gとたっぷり入っているのはありがたいのですが、つぶすときは少し大変です。

野菜入りのそうめんは販売していない

うどんやパスタについては野菜入りのものが販売されていますが、そうめんにはありません。

野菜と一緒に食べさせてあげたい場合にはひと手間必要かもしれません。

はくばく ベビーそうめん 100g

はくばくのそうめんの作り方

離乳食初期の作り方(電子レンジ)

袋から出す前に麺の粒が小さくなるまでつぶしておき、大さじ1/2(約5g)を水100mlに入れてレンジで5分加熱

はくばくのそうめんのメリット

商品のバリエーションが豊富

野菜入りの商品や、紫いもや穀物が入った商品も販売されています。

そうめん以外の食材と一緒に食べさせてあげたいときに便利です!

\ポイント最大46.5倍!/
楽天市場

内容量がコンパクト

内容量が100gと比較的コンパクトなので使いやすいです。

袋の上から細かくつぶすときにも、量が少ない方がやりやすくてありがたいですね。

はくばくのそうめんのデメリット

取り扱い店舗が少ない

個人的な印象にはなってしまいますが、和光堂の商品と比べると取り扱い店舗が少ないと思います。

ネット通販などでまとめて購入する場合には気にしなくても大丈夫です。

ゆでた後の量の記載がない

和光堂の商品にはパッケージ裏にゆでた後の量が記載されていますが、はくばくの商品では見つけられませんでした。

計量器などで自分で測ればいいだけの話ですが、購入前に参考にしたいケースでは欲しい情報かもしれません。

たなびき 赤ちゃん かんたん・らくらく こつぶめん 120g

結ドラッグ
¥255(2024/12/08 16:09時点 | 楽天市場調べ)
\ポイント最大46.5倍!/
楽天市場

こつぶめんの作り方

離乳食初期の作り方(電子レンジ)

小さじ2(約5g)を水80mlに入れてレンジで3分加熱し、5分蒸らす

こつぶめんのメリット

粒が小さい

名前の通り粒が小さいので、他商品のようにゆでる前につぶす必要がありません。

商品名は「干しめん」となっており、厳密には「そうめん」ではないのかもしれませんが、そうめんの代わりとして小麦を試す用途としては問題ないと思います。

商品のバリエーションが豊富

野菜入りの商品も販売されているだけでなく、そうめんタイプも多種類販売されています。

月齢や用途に合わせて使い分けることができるのはうれしいですね!

こつぶめんのデメリット

取り扱い店舗が少ない

はくばくと同様、和光堂の商品と比べると取り扱い店舗が少ないと思います。

ネット通販などでまとめて購入する場合には気にしなくても大丈夫です。

蒸らす時間が必要

ゆで時間は3分と他商品より短いのがうれしいのですが、追加で5分蒸らす時間が必要になります。

急いで作りたい場合には、ゆでてすぐ食べられたほうが便利かもしれません。

まとめ

最後に、今回の内容をシンプルに表にまとめてみました。

内容量ゆで時間(レンジ)取扱店舗 野菜入りの商品
和光堂 らくらくまんま ベビーのそうめん130g5分多めなし
はくばく ベビーそうめん100g5分少なめあり
たなびき 赤ちゃん かんたん・らくらく こつぶめん120g3分(+5分蒸らし) 少なめ あり

ちなみに価格については1g単位で比較するとほとんど変わらない印象でした。

たんぱく質や炭水化物などの栄養成分表示についてもほとんど同じ数値となっていたため、今回ご紹介した点以外はほぼ同じ商品と考えていいと思います。

和光堂・はくばく・たなびきのそれぞれの特徴を踏まえて、使いやすいものを選択してみてくださいね!

今回ご紹介したような市販品を活用した「ベビーフードカレンダー」も公開しておりますので、ぜひ参考にしてみてください!

あわせて読みたい

離乳食を市販のみで進める「ベビーフードカレンダー」では、手作りなしでベビーフードのみを活用した献立と進め方をご紹介しています。この記事では、離乳食初期から完了期に至るまでの全14回にわたるスケジュールへのリンクをまとめるとともに、[…]

なお、他のベビーフードについてはメーカー・シリーズごとに以下の記事でまとめていますので、気になるベビーフードがある方はぜひご覧ください。

あわせて読みたい

離乳食を進めるうえでベビーフードはとても便利です。今回の記事では、離乳食で使えるベビーフードをメーカーとシリーズごとにまとめました。なおこちらの記事は、離乳食の500種類以上のベビーフードを食材から検索できるアプリ「ベビー[…]

また、離乳食に必要なベビー用品については以下の記事でまとめていますので、これから準備を進める方は参考にしてみてくださいね。

あわせて読みたい

離乳食の準備に必要なのは食材だけではありません。食器やベビーチェア、ベビースタイなど、様々なベビー用品を用意しなくてはなりません。ただ、ベビー用品のメーカーや種類は多岐にわたるため、「ベストな商品を選ぶのが大変。。」と感じ[…]